バンクイックのインターネット申し込みの流れ・注意点
更新日:2019年12月25日
このページでは、バンクイックのインターネット申し込みの流れを紹介しています。
各ステップでの注意点や、知っておくと手続きがスムーズになるコツなども分かります。
申し込み手続きの流れ
バンクイックの申し込みは、以下のような流れで手続きが進みます。
ステップ1 |
申込み(申込フォーム入力) |
ステップ2 |
審査結果の連絡(Eメールまたは電話) |
ステップ3 |
契約手続き&カード受け取り(※) |
※テレビ窓口でカード受取り希望の場合は、審査回答後(申込みから最短翌営業日)に受取り可能。カード郵送を希望の場合は、審査・ご契約後、約1週間(地域、配送状況により一部異なる)で自宅に届きます
各ステップの詳しい説明や注意点などを次に見てみましょう!
ステップ1:申込み(申込フォーム入力)
(スマホの場合の表示)
上の画像のように、三菱UFJ銀行の口座の有る無しで、入り口が違うので、
該当する方からアクセスしてください。
(口座を持っていると入力項目が少なかったり、手続きがwebで完結する利点があります)
アクセス後は、規約の同意→お客様情報の入力といった流れになるので、
案内にしたがって進めば、5~10分程度で申し込みが完了します。
(PC、スマホ、携帯からOK)
申し込みは24時間365日可能ですが、急ぎでないなら、
夜、自宅から手続きするのがリラックスしてできるのでオススメです。
■注意事項・事前準備
借り入れ時の暗証番号の入力があるので、あらかじめ半角数字4ケタを決めておきましょう。
お客様情報の入力で、カードの受取方法を選択できます。
テレビ窓口、郵送のどちらにするかあらかじめ決めておきましょう。
「口座あり」の場合は、普通預金口座のキャッシュカードまたは通帳を
準備しておくとスムーズです。
(手続きのしょっぱなに店番・口座番号の入力が必要です)
口座を持っている場合でも、銀行に届けている名前・住所等に変更がある場合は、
口座なしボタンから申し込みが必要です。
ステップ2:審査結果の連絡
審査結果は、9時~21時(土・日・祝日は9時~17時)の間にメールまたは電話で連絡がきます。
時間帯が広い上、土日祝日も対応してくれる点は何かと助かると思います。
■注意事項・事前準備
夜(21時以降)申し込んだ分の審査回答は、基本的に翌日午前中に来るようです。
なので、急ぐ場合は、当日申し込むより前日夜のうちに申し込みをしておくのが確実です。
ステップ3:契約手続き&カード受け取り
審査が完了すると「契約」という手続きに進みます。
どんな手続きなのかというと、本人確認書類(50万円超の場合は収入証明書類も必要)
を提出する最終手続きです。
※「口座あり」の場合は、100万円までであれば契約手続きまでwebで完結できます。
契約手続きの方法は、郵送(FAX)もしくは三菱UFJ銀行店舗の無人テレビ窓口の
2パターンがあります。
カードの受取方法も、同じように郵送または無人テレビ窓口を選べます。
(テレビ窓口でカード受取り希望の場合は、審査回答後(申込みから最短翌営業日)に受取り可能。カード郵送を希望の場合は、審査・ご契約後、約1週間(地域、配送状況により一部異なる)で自宅に届きます)
■注意事項・事前準備
本人確認書類は、以下のいずれか1点が必要です。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
収入証明書(50万円超の利用限度額を希望の場合のみ)として
以下のいずれか1点を用意します。
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書
- 納税証明書その1・その2(個人事業者の場合)
- 確定申告書第1表・第2表
無人テレビ窓口でのカード受け取りには運転免許証が必要です。
他の本人確認書類の場合は、郵送扱いになってしまいます(汗
無人テレビ窓口でのカード受け取り時には、
勤務先の住所・電話番号・社員数・入社年月を聞かれるので
あらかじめ準備しておきましょう。